1980年に佐藤和眼科医院を開院して以来、長崎に住む皆さまによりよい眼科医療をご提供したい一心で、長年頑張ってきました。
当時はまだ珍しかったレーザー治療、現在ではスタンダードな術式ですが、当時最先端であった白内障手術の超音波乳化吸引術をいち早く取り入れたりと、日進月歩の医療の新しい技術や知識の習得に努めて参りました。
現在も開業当初より通院されてる患者さんがいることを、とても嬉しく思います。
これからは親子2代体制で診療を行い、皆さまの目の健康をサポートしていけたらと考えております。
目のことでお困りごとがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
院長挨拶

経歴
長崎大学 卒業 |
眼科専門医 取得 |
所属
日本眼科学会 |
勤務医挨拶

ご来院される皆さまは、「痛い」「辛い」「怖い」など、何らかの不安や緊張を持っているかと思います。
私は、少しでもその気持ちが晴れるように、診療はリラックスして受けていただけたら良いなと思っています。
その思いから、気持ちよくご挨拶をすることや、時には世間話なども交えて会話を楽しんだりと、患者さまが気楽に診療を受けられる雰囲気づくりを心がけてます。
この思いは私だけではなく、当院のスタッフ全員が心に留めて働いています。長年、この佐藤和眼科医院が愛されてきた理由もそこにあるように思っています。
治療を受けるということは「病気を良くしたい」と思われるからだと思います。
だからこそ、患者さんには前向きな気持ちで当院にお越しいただき、良い結果を得ていただきたいと思います。
これからも患者さんとの信頼関係を大切にし、気兼ねなく何でも相談いただける環境を整えてまいります。
これからも佐藤和眼科医院を宜しくお願いいたします。
経歴
長崎大学医学部 卒業 |
長崎医療センターで初期研修 |
長崎大学医学部移植消化器外科 入局 |
長崎市民病院、長崎医療センター、西諌早病院で消化器外科としての研鑽を積む |
長崎大学病院眼科学教室 入局 |
神戸理化学研究所 網膜再生医療研究開発プロジェクトに3年間国内留学 |
現在 長崎大学病院 勤務 |
専門
眼科一般 |
白内障手術 |
所属
日本眼科学会 |
日本外科学会 |
業績(筆頭著書のみ)
渡邊(佐藤)健人、上松 聖典 他、角膜実質炎で発初発し全身性の炎症性病変を併発したCogan症候群の1例、臨床眼科 68(9), 1319-1324, 2014-09 Watanabe (Sato), Takehito, M.D.; Uematsu, Masafumi, M.D., Ph.D, Corneal Erosion With Pigments Derived From a Cosmetic Contact lens A Case Report, Eye & Contact Lens: September 2018 - Volume 44 Tu HY, Watanabe (Sato) Takehito, et al. Medium- to long-term survival and functional examination of human iPSC-derived retinas in rat and primate models of retinal degeneration. EBioMedicine. 2019 Jan;39:562-574 |

日常生活で使う目に不調があると、不安な気持ちが募ると思います。
少しでも違和感を感じたら受診していただくことが、患者さまの健康はもちろん、精神的な安心感にも繋がると思っています。
目に関わる病気は、早期発見・治療をしていくことが大切ですので、気になることがありましたら早めにご相談ください。
長崎大学在籍中は、主に加齢黄斑変性や静脈閉塞症に対する治療としての硝子体内注射を行っておりました。その実績を論文としてまとめ発表しました。当院では、その実績に基づいた治療を行っておりますのでご安心ください。
また、私はプライベートでは二児の母でもありますので、小さなお子さまの診療も安心してお任せください。丁寧に診療し、ご説明いたしますので、不安なことはなんでもお聞きください。
経歴
東邦大学在学中にハワイ州 The Queen’s Medical Centerにて研修歴あり |
東邦大学医学部 卒業 |
長崎大学病院、長崎市立長崎市民病院(現 長崎みなとメディカルセンター)にて初期臨床研修 |
長崎大学眼科学教室 入局 |
現在 佐藤和眼科医院 勤務 |
資格
ボトックス認定医 |
ASCLプロバイダー資格取得 |
賞与
第46回 腹部救急学医学会総会 優秀演題賞 |
専門
眼科一般 |
硝子体内注射 |
所属
日本眼科学会 |
業績
Kei W, Masafumi U, et al. Safety of Intravitreal Injection Guide, Journal of VitreoRetinal Diseases 2018, Vol.2(1) 26-31 |
スタッフ紹介
受付スタッフ
検査室スタッフ
眼科医 3名
臨床検査技師 3名
看護師 3名
検査員 1名
受付 3名
一般職員 1名
合計 14名